2011/03/15

東北地方太平洋沖地震の復興に向けて

      


この度の東北地方太平洋沖地震により、

被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。


去る3月11日午後・宮城県沖で起きた地震の被災者への
募金活動を可睡斎でも実施する運びとなりました。


大変な状況がつづいている被災地や被災者の方々への
助けになればと思い、皆様から募金を募っております。


いま私たちにできることは募金や節電をはじめ、

被災者の方々への安堵や平穏を祈り、

亡き御霊に供養をささげることしかできません。


今後の復旧のためにも是非、皆様からのご協力をお願い致します。
総受付・正面に備え付けのお募金箱をご用意しています。

 
募金先団体並びに皆さまから集めた募金につきましては、
募金額の透明性を確保し後日、必ず皆様にご報告いたします。




合掌

2011/03/05

うすさま明王のお札につぃて




























昨日、SBSテレビ『 イブニング eye 』の放映直後から

烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう) のお札について、


多数のお問い合わせをいただいており、

大変有り難く感じておる次第です。


可睡斎のホームページからもお札お守りなどが

閲覧できるようになっていますので、


購入希望の方は商品をご確認のうえ

可睡斎・総受付 tel  0538-42-2121 まで

お手数ですが電話注文で承っております。





どうぞ、よろしゅう。

2011/03/04

春をいただきます

  

暦のうえではすでに春なのですが、

冬のおき土産の寒さがまだまだつづいてるようです。


花粉でお困りの方もたくさんいらっしゃるのでは?


さてさて、昨日は三月三日

そう桃の節句。


お寺とは直接結びつきのない行事ですが、

昔の人々は上巳の節句の日に野山に出かけ

薬草や山菜を摘んで健康や厄除けを願っていたそうです。


忙しい日々がつづく可睡斎では、

野山に出かけることなどできませんし

修行僧になると日付や曜日感覚など皆無です。
























昨日は典座寮( てんぞりょう・食事を作る寮 )さん達のはからいで、



全員が食事をいただく部屋の飯台( テーブル )に

ちらし寿司、おすまし汁、茄子と大和芋とピーマンの揚げ煮


などが彩りよくならべられ、


さらには飯台の中央には桃のの花まで活けられていて

修行僧はもちろん、職員さんたちにもたいへん喜ばれていました。



季節が運ぶ恩恵を忘れていたり、

あたりまえがあたりまえじゃなくなっていく

季節に希薄になりがちの現代では、



このような心づかいと愛情で気持が温かくなることを

再度、気づかされた出来事でした。